当院は、情報セキュリティ対策に真摯に取り組み

SECURITY ACTION制度にて

『一つ星★』を宣言しました

新潟県見附市の内科、小児科の診療所です。



看護師、医療事務を募集しています。

詳しくはスタッフ募集スタッフ募集(indeed)スタッフ募集(indeed)医療事務 をご覧ください。


令和5年秋開始 XBB対応1価ワクチン接種のお知らせ

令和5年10月2日(月)より、12歳以上で当院診察券をお持ちの方を対象に追加接種を開始します。前回接種から3カ月以上経過した方が接種できます。

未使用の接種クーポン券もしくは各自治体から配られる接種クーポン券をお使いください。

予約は当院ホームページの診療予約よりスマホ、パソコンで24時間受付可能です。

受付窓口での予約は診療時間内にお願いします。

お電話での予約はできません。

診察券の無い方は、事前に受付窓口で診察券を発行してから予約をお願いします。


   

乳幼児・小児 令和5年秋開始 XBB対応1価ワクチン接種のお知らせ

乳幼児(6カ月~4歳)と小児(5歳~11歳)の方を対象に初回接種及び追加接種を開始します。

・小 児:12月13日(水)・20日(水)

・乳幼児:12月 6日(水)

未使用の接種クーポン券もしくは各自治体から配られる接種クーポン券をお使いください。

予約は当院ホームページの診療予約よりスマホ、パソコンで24時間受付可能です。

石川医院の窓口、お電話での予約はできません。



インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ

令和5年10月より、インフルエンザワクチン予防接種を開始しました。

費用は1回4,950円です。

65歳以上の方は各市町村の負担があり、1、650円です。

見附市民の0歳6カ月~高校3年生までの方は、補助金1,000円があり3,950円です。助成申請書を忘れずにお持ちください。


①65歳以上の方は、10月2日(月)より予約不要で接種できます。

②13歳から64歳までの方は、10月16日(月)より予約不要で接種できます。

③0歳6か月から12歳までの方は、10月2日(月)より接種できます。ドクターキューブから予約が必要です。

 

詳細はインフルエンザワクチン予防接種のご案内をご覧ください。



小児科からのお知らせ

・4月より、四種混合ワクチンが生後2か月から接種可能になりました。

・HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の9価ワクチンが公費で接種可能になりました。

小児の屈折検査(スポットビジョン)を始めました。

眼の斜視、乱視、近視を調べることができます。







診療時間







内科

8:30~12:00

15:00~18:00

小児科

8:30~12:00

16:00~18:00

小児予防接種

(要予約)

10:30・10:45*

14:30~16:00

乳幼児健診

(要予約)

14:30~16:00

*生後初めての予防接種を受けるお子さんの予約枠です。


※予防接種・乳幼児健診専用電話
0258-86-8182

【休診日】
土曜・日曜・祝日・12月31日から1月3日まで


お知らせ

内科休診のお知らせ

12月に休診はありません。

1月に休診はありません。

R6年3月11日(月)は休診です。

小児科休診のお知らせ

12月に休診はありません。

1月に休診はありません。

内科診療時間変更のお知らせ 

12月に変更はありません。

1月25日(木)の診療受付は、16:00で終了です。

小児科診療時間変更のお知らせ

下記、日程は健診のため、午後の予防接種・乳幼児健診の予約は取れません。

12月8日(金)、1月19日(金)

※乳幼児・小児コロナウイルスワクチン接種日は、午後の診療開始時間が変更になる場合があります。


1月25日(木)の診療受付は、16:00で終了です。

休日診療のお知らせ

12月  31日(日)  9:00~11:30 / 13:00~16:30

1月  21日(日)  9:00~11:30 / 13:00~16:30

TOPICS

アクセス

アクセス
住所〒954-0111
新潟県見附市今町6-3-45
電話番号0258-66-2140

バス

  • 越後交通バス 今町6丁目停留所下車 徒歩0分
  • 見附市コミュニティバス 今町6丁目停留所下車 徒歩0分

  • 中之島見附インターチェンジから5km。
  • 中之島方面からは中之島大橋を渡り旧国道を三条方面に向かって左側
  • 見附市街地からは国道8号線を越え中之島大橋手前を右折、旧国道を三条方面に向かって左側
  • 道の駅パティオにいがたと今町小学校の中間県道沿い
  • 駐車場40台